レスラーノート

ワンマン・ギャング

本名:ジョージ・グレイ
1960年2月12日
イリノイ州シカゴ出身
205cm 190kg

タイトル歴
UWF世界ヘビー
WCCW世界6人タッグ
USヘビー
得意技
ギロチンドロップ

フットボールからプロレスに転向。79年にテネシーの独立団体ICWでデビュー。リングネームはクラッシャー・ブルームフィールド。その後、ビル・ワットに誘われオクラホマ、ルイジアナ地区に進出。ここで人気が出て中西部や大西洋岸といった当時のNWAのメイン・コースをサーキットするようになる。83年9月に全日本プロレスに初来日。84年の最強タッグ決定リーグ戦では鶴見五郎と組んで出場。8チーム中6位の成績に終わった。85年7月にはキラー・ティム・ブルックスマーク・ルーインと組んでWCCW世界6人タッグ王座を獲得。86年にはワットのいるUWFに移籍。スカンドル・アクバをマネージャーに、UWF世界ヘビー級王者となる。87年5月にWWFに進出し、アキームに改名。ハルク・ホーガンと抗争をくり広げ、ビッグ・ボスマンとのコンビで活躍した。91年にWWF離脱。その後はWCWやインディ団体に登場。95年WCWに復帰。佐々木健介が返上したUSヘビー級王座につく。その後はアメリカのインディ団体で活動。97年7月、同年11月、98年3月にSPWFに来日。98年11月20日にFMWに来日し、サブゥーと金村と共に3WAYマッチを行った。 99年10月10日、ミシシッピ州ベイ・セント・ルイスで行われたPPV「ヒーローズ・オブレスリング」でアブドーラ・ザ・ブッチャーと対戦。両者リングアウト。 00年に心臓発作を起こしてセミリタイア。時おりインディ団体に参戦。01年4月1日、WWFのレッスルマニアでのギミックバトルロイヤルに出場。