レスラーノート

ボブ・オートン・ジュニア

BOB ORTON Jr

1950年11月10日
カンサス州カンサスシティ出身
195cm 117kg

通称
カウボーイ
タイトル歴
NWAフロリダタッグ
NWAジョージアタッグ
NWAフロリダヘビー
AWFヘビー
その知名度からは想像できないが、一度も世界タイトルを手にすることはなかった。
得意技
バックドロップ
雪崩式ブレーンバスター
パイルドライバー

通称「カウボーイ」。フロリダの「ビッグO」ことボブ・オートンの息子。ヒロ・マツダのコーチを受けて71年にフロリダでデビュー。ジョージア地区、AWA、カンサス地区、アイオワを転戦。75年4月、全日本プロレスに初来日。トーナメント1回戦で鶴田に敗れる。全日本プロレスの来日は1度だけだった。帰国後、次期NWA世界王座候補だったが獲得しなかった。79年ごろにアンジェロ・ポッフォが設立したインディ団体のICWに参加。81年8月6日、ミシシッピー州グリーンビルでミシシッピ・ヘビー級王座を獲得。82年1月20日、ルイジアナ州シュリーブポートでミスター・オリンピアに敗れて王座転落。4月にWWFに進出した。8月にWWF王者のボブ・バックランドに挑戦し、敗れた。WWF離脱後、10月に新日本プロレスに来日。83年3月にも新日本プロレスに登場し、アドリアン・アドニスとのコンビで活躍。84年にヒールとしてWWFに復帰。89年からWWFを離脱してインディ団体を転戦。99年10月10日、ミシシッピ州ベイ・セント・ルイスで行われたPPV「ヒーローズ・オブレスリング」でジミー・スヌーカと対戦。ダイビング・ボディアタックに敗れた。99年に引退を表明。息子のランディ・オートンもレスラーとなり、WWFで活躍。05年から息子のマネージャー役としてWWEに登場。06年2月にWWEを退団。 08年2月16日、IGFの有明コロシアム大会に来日し、猪木の「誕生日」を祝った。 16年1月16日、SICWのイリノイ州イースト・カロンデレット大会でマスクド・レッドリバー・ジャックとしてババ・トロールと対戦。5分37秒、反則勝ち。試合後にマスクを脱いで正体を明かした。 19年6月29日、SICWのイリノイ州ベルビル大会でトニー・アトラスと組んでザ・ビッグ・テキサン、フランキーD組と対戦。12分1秒、相手マネージャーのクリストファー・ラブが試合に介入したため反則勝ち。 22年8月13日、SICWのイリノイ州イースト・カロンデレット大会でブランドン・バレッタと組んでコワルスキ、モーラー・マクダービー組と対戦。10分13秒、バレッタがギブスでマクダービーを殴ってフォール勝ち。