ダークロHP / レスラーノート

テッド・デビアス
TED DIBIASE


1951年1月18日
オクラホマ州ウッドワード出身
195cm 115kg
タイトル歴:NWAミズーリ州ヘビー UNヘビー PWF世界タッグ WWF世界タッグ 世界タッグ(全日本プロレス) 北米ヘビー(MSWA版) NWAナショナルヘビー
得意技:足四の字固め ミリオンダラードリーム(コブラクラッチ) ミリオンダラーバスター(コブラクラッチの体勢からの河津落とし)

元WWA世界ヘビー級王者、「アイアンマン」マイク・デビアス(67年に心臓マヒで急死)の息子。ウェスト・テキサス大学出身。74年にプロレス入り。ファンク一家のコーチを受ける。76年8月、全日本プロレスに初来日。12月に北米ヘビー級王座を獲得。アメリカではNWAの中心地区を避け、主にMSWA地区で活躍し、同地区の北米ヘビー級王座は85年1月までに通算5回獲得している。77年12月にディック・スレーター、80年11月にケン・パテラを破りミズーリ州ヘビー級王者を獲得。83年10月、アメリカでのUNヘビー級王座決定トーナメントで優勝。11月18日、オハイオ州クリーブランドでNWAナショナルヘビー級王座を獲得。85年、ブロディの移籍によりパートナーのいなくなったPWF世界タッグ王者のハンセンが新パートナーとして起用。鶴田天龍組と防衛戦を行い勝利。同年、全日本プロレスの最強タッグ決定リーグ戦にハンセンと組んで優勝。87年夏、WWFに進出。ミリオンダラーマンのニックネームで活躍した。88年3月27日、レッスルマニア4でのWWF世界ヘビー級王座決定トーナメントの決勝戦でランディ・サベージと対戦。ダイビング・エルボードロップに敗れた。90年12月7日、SWSの大阪府立体育館大会でのトーナメント1回戦で天龍と対戦。14分54秒、首固めにフォール負け。91年12月12日、SWSの東京ドーム大会でケリー・フォン・エリックと対戦。9分18秒、DDTで勝利。92年からIRS(マイク・ロトンド)とマネーインクなるタッグチームを結成。WWF世界タッグ王座を3回獲得した。93年9月3日、全日本プロレスの日本武道館大会でスタン・ハンセンと組んで川田利明田上明組の世界タッグ王座に挑戦。13分12秒、ハンセンがラリアットで田上に勝利。世界タッグ王座を獲得した。10月14日、松本市総合体育館大会で川田、田上組を相手にタッグ王座の防衛戦。18分15秒、ハンセンがラリアットで川田に勝利。96年にWCWでNWOの初期メンバーとなる。その後、首の負傷から現役を引退。引退後、牧師として活動。87年にクリスチャンになった彼は98年以降、「サンシャイン基金」という、主に重病を患う子供たちのケアをするための基金を設立した。03年10月28日のホーク・ウォリアーの葬儀には、ニキタ・コロフと共に牧師として出席した。05年に長男のマイケルがレスラーとしてデビュー。次男もテッド・デビアスの名でWWEで活躍した。07年12月10日、WWEのRAW15周年記念大会でのバトルロイヤルの試合後に登場。バトルロイヤルに勝利したIRSのブリーフケースに札束を入れて買収に成功。バトルロイヤルを「優勝」した。

 グーグル検索 レスラーノート検索


◆YOUTUBE 動画・・・・・・・・・・・・

ダークロHP