|
クリス・キャンディードCHRIS CANDIDO1972年3月21日 ニュージャージー州カルテレット出身 178cm 98〜100kg |
---|
タイトル歴
SMWタッグ
SMW・TV NWA世界ヘビー WWF世界タッグ ECWタッグ WCWクルーザー 得意技
フランケンシュタイナー
ダイビング・ヘッドバット トップロープからのパワーボム |
---|
ラリー・シャープの運営するプロレスラー養成所「モンスター・ファクトリー」の出身。祖父はWWWFの前座レスラー、チャック・リチャーズ。86年に弱冠14歳でデビュー。92年1月、ブロンド・ボンバーの名でFMWに初来日。その後女性マネージャーのタミー・フィッチと共にテネシーのSMWで活躍した。94年9月に全日本プロレスに登場。11月19日、王座決定トーナメント(ニュージャージー州チェリーヒル観衆750人)で優勝し、NWA世界ヘビー級王座を獲得。95年2月24日にダン・スバーンに敗れて王座陥落。11月よりスキップと名のりWWFに進出。小悪魔サニー(タミーのWWFでの名前)のダメな彼氏として活躍。バリー・ホロウィッツの連敗記録を止めた。96年3月にはジップとのコンビ「ボディ・ドナーズ」でWWF世界タッグ王座を獲得した。10月にECWへ移籍。97年6月6日、ECWの「レッスルパルーザ」でテリー・ファンクのECW世界王座に挑戦。横回転エビ固めにフォール負け。8月17日、ECWのPPV「ハードコアヘブン」でタズのTV王座に挑戦。タズミッションに敗れた。12月にはランス・ストームと組み、ECWタッグ王座を獲得。98年8月2日、PPV「ヒートウェイブ」でランス・ストームと対戦。雪崩式の投げっ放しパワーボムで勝利。99年11月7日、PPV「ノーベンバー・トゥ・リメンバー」でサブゥーと対戦。キャメルクラッチに敗れた。00年よりWCWマットにも登場し、同年4月16日には第36代WCW世界クルーザー級王者に輝いた。01年5月、新日本プロレスに登場し、ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.VIII に初出場。公式戦でシルバー・キング、ライガー、サムライに敗退。愚乱・浪花、井上亘に勝利。02年2月に新日本プロレスに来日。05年1月にTNAに登場。4月24日、試合中に足首を骨折。4月25日に手術。4月28日、手術中にできた血栓のため、死去。
|
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|