レスラーノート

木村健悟

本名:木村聖裔(たかし)
1953年9月4日
愛媛県新居浜市出身
186cm 107kg
血液型:B型

タイトル歴
IWGPタッグ
NWAインターナショナル・ジュニア
WWFインターナショナル・タッグ
アメリカス・タッグ
NWA世界ライト
大日本タッグ
得意技
稲妻レッグラリアット

美声の持ち主で、レコードリリースは多数。 中学時代は野球部で活躍。中学卒業後に大相撲の宮城野部屋に入門。

1972

72年1月、日本プロレス入門。入門当時に「猪木と同じ筋肉のつき方をしている」と大いに注目された。8月2日、鹿児島・喜界島中学校グラウンドにおける佐藤昭夫戦でデビュー。

1973

73年3月、坂口らと共に新日本プロレスに移籍。78年6月5日から上田馬之助と共にアメリカ遠征。パク・チューというリングネームで活躍。6月23日、ロスでミスター・イトー(上田馬之助)と組んでアメリカス・タッグ王座を獲得した。7月7日にはミル・マスカラスと対戦し敗れた。8月11日にゴールドマン、剛竜馬組に敗れて王座を失う。上田が別の地区に移動したため、木村は車の免許を取って上田が置いていった車でサーキットを続ける。9月1日にロディー・パイパーと組んでアメリカスタッグ王座を獲得。11月にメキシコに登場。12月8日、アレナ・メヒコでエル・ファラオンを破り、NWA世界ライトヘビー級王座を獲得。同王座はエル・アルコン、エル・ファラオン、リンゴ・メンドーサ、佐山聡を相手に4度の防衛を重ねた。

1979

79年4月30日にアルフォンソ・ダンテスに敗れて王座転落した。6月に帰国。

1980

80年7月にブレット・ハートを破りNWAインターナショナルジュニア王座を獲得。

1981

81年3月26日、清水市鈴与記念体育館大会でWWFジュニア王者の藤波に挑戦。ライバル同士の好試合となり、藤波のドラゴンロケットに対し、キーロック、バックドロップで優位に立つ。最後は藤波のかけた足四の字固めの体勢のまま場外に転落。14分36秒、両者リングアウトの引き分けに終わった。

1985

ヘビー級転向後の85年12月12日、宮城県スポーツセンター大会での王座決定戦で藤波と組んで猪木、坂口組と対戦。31分53秒、藤波のドラゴンスープレックスで猪木にフォール勝ち。初代IWGPタッグ王者となった。同王座はケリー・フォン・エリックケビン・フォン・エリック組(86年2月5日)、クリス・アダムスザ・ジャッカル組(3月21日)、ディック・マードックマスクド・スーパースター組(5月30日)、ワイルド・サモアンジミー・スヌーカ組(6月6日)、ミスター・ポーゴケンドー・ナガサキ組(7月25日)を相手に防衛を重ねたが、

1986

86年8月5日、両国国技館大会で前田日明木戸修組に敗れて王座転落。8月29日、後楽園ホール大会で前田、木戸組と再戦し、14分1秒、両者リングアウト。9月23日、後楽園ホール大会で前田、木戸組に再挑戦し、15分18秒、木村が木戸にフォール勝ち。タッグ王座を奪回した。その後、藤波と抗争。

1987

87年1月2日と3日に、藤波とシングルで対戦。決着戦として1月14日、後楽園ホールで藤波対木村戦のみという、史上初のワンマッチ興行を開催。この満員札止めの場外カウントなしの対戦で、17分32秒、藤波のバックドロップからの逆片エビ固めに敗れた。

1988

88年1月18日、宮城県スポーツセンター大会で藤波と組んで藤原山崎組のタッグ王座に挑戦。11分27秒、木村が山崎にフォール勝ちし、IWGPタッグ王座を獲得。同王座は、長州、スーパー・ストロング・マシン組(2月7日)、長州、マサ斎藤組(3月4日)、藤原、坂口組(6月3日)を相手に防衛を重ねたが、6月10日 広島県立体育館大会で長州、マサ斎藤組に敗れて王座転落した。木戸修とのKKタッグでも熟練の技で観客を魅了。

1990

90年9月14日、広島サンプラザ大会で後藤達俊と対戦。7分2秒、首固めでフォール勝ち。

1992

92年8月、越中らと反選手会同盟(のちの平成維震軍)を結成し、99年2月の解散まで副将格として活躍した。

1996

96年3月23日、UWFインターナショナルの宮城県スポーツセンター大会で金原弘光と対戦。キックを受け続けたが、6分6秒、パワーボムで勝利。

1997

97年1月4日、東京ドーム大会で藤波辰爾と組んで蝶野正洋天山広吉組のタッグ王座に挑戦。16分10秒、藤波がドラゴンスープレックスで蝶野に勝利。IWGPタッグ王座を獲得。同王座は武藤、平田組(2月8日)、小島中西組(2月16日)、越中、後藤組(3月20日)を相手に防衛を重ねた。4月12日、東京ドーム大会で長州力、佐々木健介組を相手にタッグ王座の防衛戦。15分35秒、長州のラリアットに木村が敗れて王座転落。6月3日、大日本プロレスの後楽園ホール大会での王座決定トーナメント決勝で、石川と組んで中牧昭ニ、岡野隆史組と対戦。19分58秒、石川がスモーピオンデスロックで岡野に勝利。大日本タッグ王座を獲得した。6月7日、大日本プロレスの横浜文化体育館大会で越中、齋藤組を相手にタッグ王座の防衛戦。8分55秒、石川がスモーピオンデスロックで齋藤に勝利。6月11日、石川と仲間割れしてタッグ王座を返上。

2000〜

00年10月よりテレビ解説を務め、01年3月にスカウト部長に就任。 03年4月18日、後楽園ホール大会で西村修を相手に引退試合。3分5ラウンドを戦い、時間切れ引分けに終わった。5月1日、新日本プロレスの東京ドーム大会(前日イベント)で9人参加の新日本プロレスOBバトルロイヤルに出場。 06年3月27日、新日本プロレスを退社。4月に株式会社円天興行を設立。 07年10月3日に親会社の「エル・アンド・ジー」が出資法違反容疑で家宅捜索されたが、9月末までには社長を辞任していた。その後は都内でリサイクルショップを経営。 08年5月12日、後楽園ホールでの「昭和プロレス」に出場し、キラー・カーンと歌対決。河島英吾の「酒と泪と男と女」をしっとりと謳いあげ自慢ののどを披露したが、観客判定で敗れた。8月26日、新日本プロレスの後楽園ホール大会(海野レフェリー20周年興行)で、小林邦昭と共に越中、後藤達俊、青柳組のセコンドにつき平成維震軍が一夜限りの復活。試合では永田、天山、中西組と対戦し、11分34秒、永田のバックドロップホールドに青柳がフォール負け。12月18日、後楽園ホールでの「昭和プロレス」で小林邦昭、剛、タイガー戸口ドン荒川、ジャイアント小馬場、アントニオ小猪木と共にバトルロイヤルに出場(試合は アントニオ小猪木の勝利)。 11年4月、品川区議選に出馬し、当選した。