|
ジャック・モリスJACK MORRIS1993年10月6日 スコットランド・ダンファームリン出身 183cm 93kg |
---|
タイトル歴
GHCタッグ
GHCナショナル 得意技
タイガードライバー
シューティングスタープレス TKO |
---|
17年11月4日、レックレス・インテント・レスリングのスコットランド・リビングストン大会でのマイケル・チェイス戦でデビュー。ヨーロッパのインディー団体を転戦。
2022 22年8月、ノアに初来日。8月11日から始まったN−1 VICTORYに参戦。開幕戦の横浜武道館大会で清宮海斗と対戦。11分50秒、タイガードライバーで勝利。8月14日、広島サンプラザホール大会で小島聡と対戦。12分48秒、ラリアットに敗れた。8月17日、仙台サンプラザホール大会で岡田欣也と対戦。11分6秒、タイガードライバーで勝利。8月19日、後楽園ホール大会で中嶋勝彦と対戦。13分41秒、タイガードライバーをウラカンラナに切り返されてフォール負け。8月20日、後楽園ホール大会で杉浦貴と対戦。16分33秒、雪崩式オリンピック予選スラムに敗れた。8月27日、名古屋国際会議場イベントホール大会で船木誠勝と対戦。8分44秒、ハイブリッドブラスターに敗れた。8月28日、カルッツかわさき大会でマサ北宮と対戦。11分、シューティングスタープレスで勝利。リーグ戦は3勝4敗に終わった。11月23日、国立代々木競技場・第2体育館大会で稲葉大樹と対戦。13分54秒、タイガードライバーで勝利。12月19日、後楽園ホール大会で中嶋勝彦と対戦。14分55秒、タイガードライバーで勝利。2023 23年1月1日、日本武道館大会でティモシー・サッチャーと対戦。12分16秒、タイガードライバーで勝利。1月8日、後楽園ホール大会で望月成晃と対戦。8分24秒、タイガードライバーで勝利。同日の夜の部でジェイク・リーと組んで清宮海斗、稲村愛輝組と対戦。12分21秒、モリスがタイガードライバーで清宮に勝利。試合後、リング上で清宮のGHC王座への挑戦を表明。バックステージで「清宮をリスペクトしている。素晴らしい選手だからベルトを獲ったと思う。だけど、みなさん忘れてないよね、N−1で勝ったのはこのおれ。だからもう1度、試合をしたい。GHCヘビー級のベルトをかけて試合をしようじゃないか」とアピールした。1月9日、横浜ラジアントホール大会で谷口周平と対戦。7分24秒、タイガードライバーで勝利。1月19日、ジェイク・リー、アンソニー・グリーンとGLG(グッド・ルッキング・ガイズ)を結成。2月12日、大阪府立体育会館大会で清宮海斗のGHCヘビー級王座に挑戦。19分11秒、変型シャイニングウィザードに敗れた。3月19日、横浜武道館大会でYO−HEY、タダスケがGLGに加入した。4月16日、ゼビオアリーナ仙台大会でイホ・デ・ドクトル・ワグナー・ジュニアのGHCナショナル王座に挑戦。23分4秒、ムーンサルトプレスでに敗れた。8月6日から始まったN−1 VICTORYに参戦。開幕戦の横浜武道館大会で稲村愛輝と対戦。13分51秒、グラウンド・コブラツイストで勝利。8月10日、後楽園ホール大会でマサ北宮と対戦。10分20秒、スピアーに敗れた。8月11日、後楽園ホール大会でティモシー・サッチャーと対戦。11分59秒、アームロックに敗れた。8月19日、シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ大会で拳王と対戦。15分20秒、タイガードライバーで勝利。8月20日、シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ大会でジェイク・リーと対戦。30分時間切れ引き分け。8月26日、仙台PIT大会で吉岡勇紀と対戦。9分58秒、タイガードライバーで勝利。8月27日、カルッツかわさき大会でアダム・ブルックスと対戦。10分11秒、コブラツイストで勝利。リーグ戦は4勝2敗1引き分けに終わった。9月24日、名古屋国際会議場大会でアンソニー・グリーンと組んでサクソン・ハックスリー、ティモシー・サッチャー組のGHCタッグ王座に挑戦。17分38秒、モリスがタイガードライバーでサッチャーに勝利。GHCタッグ王座を獲得した。10月26日、広島県立広島産業会館・西展示館大会で大岩陵平と対戦。8分25秒、タイガードライバーで勝利。10月28日、福岡国際センター大会でイホ・デ・ドクトル・ワグナー・ジュニアのGHCナショナル王座に挑戦。21分11秒、雪崩式タイガードライバーで勝利。GHCナショナル王座を獲得した。11月4日、新潟市体育館大会で清宮海斗、大岩陵平組を相手にタッグ王座の防衛戦。22分2秒、アンソニーがM−83で大岩に勝利。11月24日、後楽園ホール大会でマサ北宮、稲葉大樹組を相手にタッグ王座の防衛戦。20分54秒、アンソニーが450°スプラッシュで稲葉に勝利。12月2日、横浜武道館大会で大原はじめを相手に防衛戦。13分58秒、タイガードライバーで勝利。 |
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|