レスラーノート

井上凌

2002年8月18日
福岡県久留米市出身
177cm 85kg


高校でレスリングを3年間経験。20年12月、全日本プロレスの公開入門テストに合格。21年4月1日、全日本プロレスに入門。

2022

22年1月2日、後楽園ホール大会で田村男児を相手にデビュー。6分24秒、逆エビ固めに敗れた。1月3日、後楽園ホール大会で立花誠吾と対戦。6分21秒、逆エビ固めに敗れた。1月29日、保土ケ谷公会堂大会で佐藤光留と対戦。7分45秒、ワキ固めに敗れた。2月6日、長野県伊那文化会館・小ホール大会でTAJIRIと対戦。7分29秒、首固めにフォール負け。2月9日、新木場1stRING大会で児玉裕輔と対戦。6分48秒、逆片エビ固めに敗れた。2月17日、保土ケ谷公会堂大会で本田竜輝と対戦。6分29秒、ラリアットに敗れた。2月23日、後楽園ホール大会で本田竜輝と対戦。4分、ラリアットに敗れた。2月27日、2AWスクエア大会で若松大樹と対戦。7分57秒、逆エビ固めに敗れた。3月12日、後楽園ホール大会でTAJIRIと対戦。8分23秒、十字固めにフォール負け。3月27日、ところざわサクラタウン・ジャパンパビリオン大会でイザナギと対戦。5分30秒、キーロックに敗れた。3月29日、新木場1stRING大会で大森北斗と対戦。7分56秒、キャメルクラッチに敗れた。4月16日、後楽園ホール60周年記念大会で藤田晃生と対戦。9分32秒、逆エビ固めに敗れた。4月30日、ハードヒットの新木場1stRING大会で和田拓也と対戦。20秒、V1アームロックに敗れた。5月14日、ホテルエミシア札幌大会でヨシタツと対戦。5分53秒、逆エビ固めに敗れた。5月29日、後楽園ホール大会で立花誠吾と対戦。5分50秒、逆エビ固めに敗れた。6月19日、大田区総合体育館大会で椎葉おうじと対戦。4分53秒、逆エビ固めに敗れた。6月25日、黒部市総合体育センター・メインアリーナ大会で佐藤光留と対戦。6分20秒、逆エビ固めに敗れた。7月16日、天龍プロジェクトの新木場1stRING大会で田村男児と対戦。7分37秒、DBBに敗れた。7月29日、新木場1stRING大会で大森隆男と対戦。9分9秒、ダイビング・エルボードロップに敗れた。8月14日、新木場1stRING大会で大森隆男と組んで歳三組のアジアタッグ王座に挑戦。12分41秒、歳三のフィッシャーマンバスターに井上が敗れた。8月16日、 保土ケ谷公会堂大会で諏訪魔と対戦。3分6秒、ダブルチョップに敗れた。9月10日、美馬市都市公園・うだつアリーナ大会でヨシタツと対戦。7分48秒、逆エビ固めに敗れた。9月11日、鳥取県立米子産業体育館・サブアリーナ大会で田村男児と対戦。6分54秒、キャメルクラッチに敗れた。11月13日から始まった Jr. BATTLE OF GLORYに参戦。開幕戦の後楽園ホール大会で田村男児と対戦。5分32秒、ダンロックに敗れた。11月16日、新木場1stRING大会で青柳亮生と対戦。5分29秒、ファイアーバード・スプラッシュに敗れた。11月20日、ホテルエピナール那須大会で大森北斗と対戦。3分35秒、ジャックナイフ式エビ固めでフォール勝ち。11月23日、名古屋国際会議場大会で佐藤光留と対戦。1分12秒、腕ひしぎ十字固めに敗れた。11月25日、ハードヒットの新木場1stRING大会で田馬場貴裕と対戦。5分時間切れ引き分け。延長戦は41秒、ギロチンチョークに敗れた。12月4日、大阪府立体育会館・第2競技場大会でライジングHAYATOと対戦。5分28秒、シド・ヴィシャスに敗れた。リーグ戦は1勝4敗に終わった。