レスラーノート

茂木正淑

1962年11月24日
群馬県館林市出身
176cm 97kg

タイトル歴
NWA世界ジュニア
得意技
雪崩式ブレーンバスター
掌底
ちゃぶ台攻撃

91年8月7日、後楽園ホールでのW★INGの旗揚げ戦の入場式前に、島田宏とアマレス風エキシビションマッチ。予想を覆す派手な攻防で会場を沸かせ、サンダーファイアーパワーボムに敗れた。9月20日、W★INGの伊勢崎市第2市民体育館大会で島田宏を相手にデビュー。5分47秒、首投げからの袈裟固めに敗れた。以後、切れ味鋭いジャーマンスープレックスを武器に活躍。その後、SPWFに入団。

1994

94年4月16日、両国国技館で行われたスーパーJカップに出場。1回戦でエル・サムライと対戦。7分10秒、パワーボムに敗れた。5月、新日本プロレスの「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」に参戦。

1995〜2009

95年3月、レッスル夢ファクトリーを旗揚げ。同年、スーパーJカップに参戦。96年8月2日、両国国技館でのジュニア8冠王座決定トーナメント「J−CROWN」にNWA世界ジュニア王者として参戦。1回戦でIWGPジュニア王者のザ・グレート・サスケとダブルタイトルマッチ。11分50秒、タイガースープレックスに敗れて王座転落。12月20日、熊谷市民体育館大会でウルティモ・ドラゴンの8冠王座に挑戦。17分38秒、エビ固めにフォール負け。 97年3月20日、愛知県体育館大会で獣神サンダーライガーの8冠王座に挑戦。16分5秒、雪崩式垂直落下式ブレーンバスターに敗れた。 98年12月19日、みちのくプロレスのクラブチッタ川崎大会でSASUKEのミステリアス・パートナーとして「ちゃぶ台は、ここにあるぞー!」と叫び、ちゃぶ台と共に入場し、グラン浜田星川尚浩組と対戦。会場を大いに沸かせ、16分3秒、SASUKEがレフリー暴行で反則負け。以後、ちゃぶ台を武器に活躍。 01年、レッスル夢ファクトリーが崩壊。その後もインディー団体で活躍。

2010

10年2月26日、ZERO1の熊谷市民体育館大会で斎藤謙と対戦。12分46秒、フィッシャーマンズバスターで勝利。

2014

14年7月25日 、大仁田厚プロレスの新宿FACE大会でミスター・ポーゴ、グレート・ポーゴと組んで大仁田、矢口、保坂組と対戦。16分59秒、大仁田のサンダーファイヤーパワーボムに茂木が敗れた。

2015

15年7月17日、両国国技館での佐野直の自主興行で保坂、吉田和則を相手に3WAYマッチ。10分時間切れ引き分け。

2018

18年8月7日、上州プロレスの館林市七夕祭り大会で引退試合。KAMIKAZE、GENTAROと組んで死神、怨霊、加藤茂郎組と対戦。茂木がフィッシャーマンバスターで勝利。試合後の引退セレモニーにはサプライズでライガーが登場した。